top of page

ローゼンバーグ先生ご講義

  • Kaori Honjo
  • 2019年11月18日
  • 読了時間: 1分

2019年11月18日に、WHO神戸センターの技官であるローゼンバーグ恵美先生にお越しいただき、医学部1年の医学心理学・行動科学の授業において、国際保健分野におけるWHOの役割とWHO神戸センターの研究課題についてご講義いただきました。

WHO組織全般についての説明をはじめ、国際保健規則やたばこの規制に関する世界保健機関枠組条約など、WHOの活動の具体例を示しながら、国際保健についての基礎知識についてお話下さいました。

また、WHO神戸センターで取り組む高齢化とユニバーサルヘルスカバレッジの課題についてもご紹介いただきました。

当日の様子については、WHO神戸センターのHPでもご紹介下さっています。

WHO神戸センター記事:https://extranet.who.int/kobe_centre/ja/news/osakamedcollege

 
 
 

Kommentarer


OMPUPNG.PNG

​大阪医科薬科大学 〒569-0801 大阪府高槻市大学町2番7号

© All rights reserved by Kaori Honjo. 当サイトのコンテンツの無断で転写を禁じます

bottom of page